弁護士報酬
※料金は全て税込表記です。
法律相談料
法律相談(全分野)
初回のご相談は30分無料
以降30分ごと 5,500円
(例)初回の相談時間が50分の場合の相談料は5,500円です。65分の場合の相談料は1万1,000円です。
債務整理のご相談
何度でも無料
相続
| 項目 | 着手金 | 報酬金 | 
|---|---|---|
| 遺産分割協議・調停・審判 | 22万円 | 取得した財産の評価額の11% | 
| 遺留分侵害額請求(請求する場合) | 22万円 | 回収した額の11% | 
| 遺留分侵害額請求(請求された場合) | 22万円 | 下記「報酬金」表に基づき算出 | 
| 遺言書作成 | 5万5,000円~ | |
| 相続放棄 | 1名の場合 4万4,000円 | |
※遺留分侵害額請求(請求された場合)の報酬金は、相手方の請求を減額した額を経済的利益として計算します。
※複数名の相続放棄を同時に依頼される場合には、上記から減額します。
債務整理
| 項目 | 費用 | 
|---|---|
| 任意整理 | 着手金 1社につき3万3,000円 | 
| 過払金請求 | 回収した金額の22% | 
| 自己破産(個人) | 33万円 ※事案により増減します | 
| 自己破産(法人) | 55万円~ ※事案により増減します | 
| 個人再生 | 38万5,000円 ※事案により増減します | 
| 消滅時効援用 | 1社につき3万3,000円 ※債権者が複数の場合は減額します | 
民事事件一般
| 経済的利益の額 | 着手金 | 報酬金 | 
|---|---|---|
| 300万円以下の場合 | 8.8% | 17.6% | 
| 300万円を超え、3,000万円以下の場合 | 5.5% + 9万9,000円 | 11% + 19万8,000円 | 
| 3,000万円を超え、3億円以下の場合 | 3.3% + 75万9,000円 | 6.6% + 151万8,000円 | 
| 3億円以上の場合 | 2.2% + 405万9,000円 | 4.4% + 811万8,000円 | 
※着手金の最低額は22万円としています。以上は、標準的な報酬額であり、事案に応じて適切な額に調整します。
※経済的利益とは、例えば、和解による終了の場合は、和解によって相手方から支払われることとなった額(請求額側の場合)もしくは和解によって相手方の請求を減額した額(被請求側の場合)の意味であり、判決による終了の場合には、認容額(原告の場合)もしくは判決で減額が認められた額(被告の場合)の意味です。
法テラスの利用について
債務整理案件に関しては、収入と資力の要件を満たす方は利用可能です(事案によってはお断りする場合があります)。債務整理以外の案件に関しては、弁護士が適当と判断した事案を除き、原則として法テラスを利用したご依頼は承っておりません。
身近な法律問題、一人で悩まずご相談ください
お電話でのご相談予約
