借金の返済でお悩みではありませんか?
「返済に追われる毎日が苦しい」「督促の電話が止まらない」——。借金に関するお悩みは、誰にも相談できず、一人で抱え込んでしまいがちです。そんな時こそ、当事務所にご相談ください。
村上法律事務所では、自己破産・任意整理・個人再生・過払い金請求といった債務整理の手続きを通じて、あなたの生活再建をサポートします。初回の法律相談は無料、債務整理に関するご相談は何度でも無料で対応しておりますので、どうぞ安心してお問い合わせください。
弁護士への依頼で、生活はこう変わります
督促と返済がストップし、平穏な生活を取り戻せます
ご依頼後、弁護士が債権者へ「受任通知」を送付します。これにより、貸金業者はあなたへの直接の督促を停止しなければならないことになっています。債務整理中は日々の返済も一旦ストップするため、精神的な落ち着きと、生活を立て直すための時間的余裕が生まれます。
弁護士費用は、無理のない分割払いが可能です
債権者への返済を停止している間に、弁護士費用を分割でお支払いいただけます。お手元にまとまった資金がなくても、安心してご依頼ください。
自宅や財産を必ずしも手放す必要はありません
「債務整理=全財産を失う」というわけではありません。任意整理や個人再生といった手続きでは、住宅ローン返済中のご自宅などを残したまま、借金を整理することも可能です。
ご家族や勤務先に知られずに手続きを進められる場合があります
手続きの種類や状況によりますが、ご家族や会社に知られることなく解決できるケースも少なくありません。プライバシーには最大限配慮いたしますので、ご希望をお聞かせください。
あなたに合った債務整理の方法とは?
債務整理には、主に「任意整理」「個人再生」「自己破産」の3つの方法があります。それぞれにメリット・デメリットがあり、あなたの状況によって最適な手続きは異なります。当事務所では、それぞれの手続きについて丁寧に説明し、ご意向を伺いながら最善の解決策を一緒に考えます。
裁判所を通さず、債権者と直接交渉し、将来利息のカットなどを目指す方法です。
メリット
- 自宅や車などの財産を残せる
 - 保証人がいる借金だけを除外できる
 - 手続きが比較的シンプルで、期間も短い
 
デメリット
- 元金自体の減額は原則として難しい
 - 3~5年で返済できる見込みが必要
 - 交渉に応じない債権者もいる
 
裁判所に申立て、借金を大幅に減額し、分割で返済していく方法です。
メリット
- 住宅ローン特則により自宅を残せる場合がある
 - 借金を大幅に減額できる(例:5分の1など)
 - 自己破産のような資格制限がない
 
デメリット
- 手続きが複雑で、裁判所への提出書類が多い
 - 全ての債権者を対象とする必要がある
 - 安定した収入があることが条件
 
裁判所に申立て、支払不能であることを認めてもらい、借金の支払義務を免除してもらう方法です。
メリット
- 原則として全ての借金の支払義務がなくなる
 - 収入がなくても手続きできる
 
デメリット
- 一定以上の価値がある財産(自宅など)は処分される
 - 手続き中は一部の職業に就けなくなる
 - 全ての債権者を対象とする必要がある
 
当事務所では、借金に悩む多くの方の力になりたいという思いから、債務整理に関するご相談を無料で承っております。ご依頼後は債権者への返済も停止しますので、弁護士費用も無理なく分割でお支払いいただけます。 借金問題のほとんどは、法律の力で解決できます。私たちが、あなたの再スタートを全力で応援しますので、ぜひ一度、当事務所にご相談ください。
